夏に向けて、キュウリがすくすくと成長しています。
黄色くてかわいい花が咲いています。
夏に向けて、キュウリがすくすくと成長しています。
黄色くてかわいい花が咲いています。
宮崎県の太陽で育ったスーパースイートコーン
「おおもの/上」と「ゴールドラッシュ/下」です!
みてください!この大きさ!
平均で20センチを超える、その名の通り「おおもの」です。
まもなく、出荷いたします。
みなさまの元へ無事に届きます様に。。。
日付が変わった深夜より収穫しはじめます。
夜になり気温が下がると、葉の呼吸が減少し、
日中の間、太陽光で光合成により十分に蓄えられた糖分が、
実に送り込まれ蓄えられていくため、甘い状態で収穫することができます。
収穫間近のとうもろこし畑の様子です。
宮崎県 川南町・都農町で、4月中旬〜6月下旬に収穫されています。
最近のスイートコーン品種は糖度が高くなってますが、
「おおもの」「ゴールドラッシュ」の糖度はなんと20度前後!
数ある有名品種と比べてもバツグンの甘さを誇ります。
<ゴールドラッシュ>
爽やかな甘みと、今まで食べたことのないようなジューシーで柔らかい粒皮、まるごとかぶりつけば美味しさが口いっぱいに広がります。糖度が高く、粒皮が柔らかいので、生でも食べられます。
<おおもの>
こちらもゴールドラッシュ同様、糖度が高くて生でも食べられるスイートコーンですが、「おおもの」名前のとおり、皮付穂重500グラム以上のビッグサイズ!
ですので可食率が極めて高いです。皮は柔らかでこの食味に感動する人急増中です。
春キャベツを収穫しました。
葉はやわらかく、目はしっかりつまっています。
外葉を落としても、この大きさ!
新鮮なうちに箱詰めして、
本日中にトラックで出発いたします。
立派な新たまねぎに育ちました!
箱に詰めて、本日から出荷いたします。
みてください!キャベツが立派に育ちました!
店頭では、外葉が刈り取られた状態で売られているので、
収穫時のキャベツって、実はこんなに大きんだということを
あまり知っていただけません。
収穫のあと、このように外葉を取ってから箱詰めをしています。
昨年末の収穫を無事に終えた、河野博文さんの土生姜。
こんなに立派で大きい!
綺麗に洗って、出荷を待つのみです。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
トウモロコシの播種が始まりました。
すくすく育ちますように(^^)